【適用範囲】
GT102F01 (MB91780シリーズ用プローブ)
GT102F03 (MB91580シリーズ、MB91780シリーズ用プローブ)
【質問】
MB91580シリーズ、MB91780シリーズ RAMScope立ち上げ時の注意点を教えてください。
【回答】
■ユーザーシステム側
・DSUCRレジスタのDSUビットを 1 に設定してください。
・一線式デバッグI/F を 10KΩでプルアップしてください。
■RAMScope側
・ユーザーシステムの外部OSCクロックとPLLCLKクロック設定を、「ツール」−>「プリファレンス」でウインドウを開き、「Clock」を設定してください。通信ボーレートは、12.5Mbps以下になるように設定してください。
例) PLLCLK = 128MHzの場合(GT102F03の場合)
・通信ボーレート = 128MHz / 8倍速 = 16Mbps (NG)
・通信ボーレート = 128MHz / 16倍速 = 8Mbps (OK)
・RAMScopeの立ち上げ手順は以下の通りです。
1. RAMScope本体の電源ON
2. RAMScopeV(アプリケーション)を起動
※プリファレンスの設定を行ってください。PC上に記憶しますので次回起動時からは不要です。
3. ユーザーシステムの電源ON
【備考】
・RAMScopeの終了手順は以下の通りです。
1. ユーザーシステムの電源OFF
2. RAMSCcopeV(アプリケーション)を終了
3. RAMScope本体の電源OFF